こんにちは。気づいたら1月も終わりに近づいてきましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
周りの友人からプロポーズされたとか同棲始めたとかそういう報告を聞くことが増えた。今まで結婚したいと思ったことはあんまり多くないけど、みんなの幸せそうな姿を見ると素直にいいなあと思う。とは言え自分がどうしたいからってどうこうなることでもないから、気にしないようにしたい。選択は人それぞれだよってね。
最近、将来についてどう考えてるかよく聞かれる。正直、やりたいことが特に無い。つい3年前、5年前くらいまではやりたいことばっかりだったけど。海外に住む、オーロラ見る、英語で話せるようになる、フリーターになってふらふらする、就職する…みたいなことを早々に叶えてしまって、よくわからなくなってしまった。そりゃあ詩集出したり太極拳始めたりサグラダファミリア見たりもしたいけど、もっと人生が揺らぐような新しいことをしたい、しなきゃいけない気がしている。これは同じ場所に居続けることで得られる安定を捨てたいっていう感情でもあってわりと危険だとも思うし、継続するのが苦手すぎるから、今後何かを成し遂げることもないと思う。海外のいろんな場所を転々とし続けたら満足できるのかな。わからない。
今年の4月で28歳になる。30歳で人生が終了するっていう予定を小学生の頃からなんとなく信じ続けてきて、だからこそ人生を猛スピードで進めてやりたいこと全部やる選択をしてきた。ありがたいことに選択できる環境もあった。でも、人生は終わらせるものじゃなくて続けるものなんだってことがやっとじんわりわかってきて、それと同時に続ける努力が必要なんだ、生きる推進力になる何かが必要なんだって気づいてしまって、正直ものすごくきつい。もしかしたら他人に対する見栄を張りたいだけのものなのかもしれないけど、他人からおもしろい奴だってちょっとでも思われてないと生きるのが難しいこともわかってる。それが自分の自信になって返ってくるから。誰のための人生かわからないけど、私の人生自体が誰かのためのコンテンツになればそれでいいのかもしれない。
変な人生にしたい、変な奴になりたい、人生通して「知り合いにこんな奴がいてね笑」って笑われるくらいがちょうどいい。順調にいけば、あと50年ちょっとくらいは生きるんだし、どうせなら太く。
ということで、今年の抱負は生きることです。よろしくお願いします。