地球初着陸

こんにちは。年の瀬ですね。いかがお過ごしでしょうか。

カナダに来て8ヶ月、イエローナイフに来て1ヶ月半が経ちました。最初はトロントに戻ることを考えるほど嫌だった仕事も、ようやく慣れてきました。未だにミスはバリバリしますが、なんとか助けられてクビにならずに済んでいます…。

イエローナイフに行くことを決めたのは自分なので、どれだけきつくても引き返すのが嫌で、楽しくなるまで帰らない!!って決めてたので、1ヶ月頑張ってよかったです。今はちゃんと楽しい。人にも恵まれています。

現地のレストラン。バッファローが食べられる。

社会人ってこんな感じなのかな〜、大変だな〜って思うわけですが、本当に日本で社会人経験してきた他のワーホリの方々にはこんなの全然だよって言われています。もう一生社会人になれる気がしません。笑

正直どれくらい大変なのか想像できなくて怖いです。つらいこといっぱいあるんだろうけど、みんな普通に働いてるように見えるからめちゃくちゃすごい、と本気で思う。(就活期間も思ってた)

Facebookでもインスタでも、カナダたのしい!サイコー!ハッピー!みたいなことしか載せてないので、はんぱなくエンジョイしてるように見えると思います。というのも、せっかく大学出たのに就職しねえ!ワーホリに行く!っていきなりカナダ来て、超失敗してたらめちゃくちゃダサいからです。そりゃ楽しいことしか載せない。笑

実際はそんなことばっかじゃないけど、総じてエンジョイしてます。というかエンジョイしようと頑張ってます。笑カナダに来たことは現在進行形なこともあって、後悔してません。まだ。笑

後悔するとしたら何年後かだと思います。あー、違う人生もあったなあって、気づいたら、かなあと。

カナダに出てとてもよかったって思うのは、なんとなく仲良くなっただけの人もいるけど、これからもずーっと仲良くしたい人にも会えたってこと。

英語がそれなりに話せるようになったのもそりゃよかったけど、それを使って話せる人が増えたことが嬉しい。普通に考えて、私を知ってる人が地球の裏側にもいるってやばくないですか??あの人、あの子が、海を越えて季節も真逆の国に住んでて、でも私のこと知ってて、時々メッセージやりとりとかしちゃって。感動しますね、本当に。すごいことだ。何ヶ月か前まで存在すら知らなかったのに。なんかいきなり自分の庭が広がったみたいな感覚。ちゃんと地球に生きてるー!って感じがすごい。

あと、理解してくれる人が他の国に居るってこともあるんだなーって。自分に似てる人が日本人だとは限らない、なんて考えたこともなかった。日本語でしか書いてないのに、私の書くものに興味をもってくれる人もいて、評価してくれる人もいたりする。嬉しいなと思う。

海外に来て考え方が変わったとかそういう感覚はあんまりないけど、単純に、楽しいです。ただ、路頭に迷ってはいます。笑

来年どうしよっかなあ〜。オーロラ見ちゃったしなあ〜。いつどうやってオーストラリア行こうかなあ〜。みたいな。

まあ四年制大学出てこれじゃあ、親に申し訳なさすぎるので、せめて来年はTOEFLで結果出したいと思います。笑

親はカナダに来ること(就職しないこと)をずーっと反対してたし、私が頑なすぎたがゆえに最終的にコントロールを諦めた感はすごいですが、なんだかんだで金銭的サポートをめちゃくちゃしてくれたので、感謝しています。自費だけじゃ学校もそんなに長くは行けなかった。反対とか言って応援してくれてるんだろうなあ〜。まったく連絡しないけど元気なんだろうか。

ちなみに来る前にTOEFL受けたときは、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング各30点、合計120点のところ、23点でした。スピーキングは1点。笑えないけど笑うしかない。笑

あ、あと、言葉ももっと書きます。うまく書きたいとは思わないけど、自分の書きたいことと出てくる言葉になんとなく溝があって、素直じゃないから楽しくないです。そのへんを肥やしていかなきゃと思います。詩人になりましたって言いてえ〜!死ぬまでに本出してえ〜!笑

今年含めこれまで、いろんな人の人生をいろんな方法で潰してきて、本当にごめんなさいって思うこともあるのですが、それだけいろんな人の人生を潰してまで自分が幸せになろうとしたんだから、ごめんなさいじゃ済まない。諦めたら潰された人は潰され損だから、踏みにじった人の分だけ、私は本当に幸せにならなきゃいけないんじゃないだろうかって思ったりもします。罪悪感で死ぬときがあっても。生きるの面倒だけど、生きるって言葉はとても魅力的だなあ〜。

だから、まあ、来年はもっと必死で生きたいと思います。ああ〜、生きてる〜!って言える1年にしたいね。しますね。人のために生きたいって思える人は素敵で、私にはそういう考えが一切ないけれど、人のためになることができれば、地球に場所を取っててもいいのかなって思ったりはします。役に立たなきゃいけないとか誰も決めてないはずなんだけどなあ。笑

人に読まれて、人に共感されて、人を救えたら初めて詩って言ってもいいんだろうな〜。

あ、イエローナイフはオーロラ以外にも本当に自然が綺麗な町です。

仲良くしてもらえて、支えてもらえて、本当にラッキーです。ありがとうございます。

それではみなさん、よいお年を。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中